| 2011/11/12 | ITコーディネータお役立ち情報の提供(第35回) 
                            (1)  『下請からメーカへ 中小ソフトウェア企業の挑戦〜川崎市産業振興施策の活用事例報告を踏まえて〜』
小湊 宏之 様(株式会社アルファメディア 代表取締役社長)
(2) 『IT経営力大賞受賞企業に見るIT経営実践の神髄』阿部 満 様(ブリッジ・リサーチ&コンサルティング 代表)
 
                            
                              |  |  
                              | IT経営力大賞受賞企業に見るIT経営実践の神髄(抜粋資料) |  | 
					  
                        | 2011/7/9 | ITコーディネータお役立ち情報の提供(第34回) 
                            (1)  『オープンソース資源を使った大規模システム構築- 実践と課題』
後藤 英雄 様(ユーロテック情報システム販売株式会社 代表取締役)
(2) 『現場の声にこだわって創り上げたシステム職人の独り言- 宅配管理システムの構築を例に』
大木 邦雄 様(武蔵野テクノクラート株式会社 代表取締役)
(3) 『保険・医療・介護福祉分野連携システムの課題についての検討』
小池 昇司 様(一般社団法人中小企業経営支援協議会)
 | 
					  
                        | 2011/1/15 | ITコーディネータお役立ち情報の提供(第32回) 
                            (1) 「モバイルの最新動向」『第二世代スマートフォン導入構築と情報活用』
櫻井 敬一 様(MCPCスマートフォン推進委員会 導入構築WG 主査)
(2) 「中小企業経営者の思いと挑戦」『気づきをVALUE(価値)に変えるシステム経営』
大竹 清治 様(株式会社ソピュア 代表取締役)
(3) 「株式会社ソピュア様 事例紹介」『IT化への挑戦事例(i-PAD使用したシクミ)』
高津 聡 様(株式会社クレスコ コンサルタント)
 
                            
                              |  |  |  
                              | モバイルの最新動向 | 中小企業経営者の思いと挑戦 |  |