2010/11/27 |
ITコーディネータお役立ち情報の提供(第31回)
- (1) 「中小、零細、個人事業のIT活用」
- 宇都宮 茂 様
(株式会社enmono 技術担当取締役)
- (2) 「中小企業のIT活用事例」
- 杉山 善昭 様
(有限会社ライフステージ 代表取締役)
- (3) 「IT企業から見たITCへの期待」
- 高瀬 拓士 様
(株式会社日本コンピュータ開発 相談役)
-
|
2010/9/11 |
ITコーディネータ研鑽情報の提供
- 「経営者の立場にたつITCのIT導入支援」
〜教科書だけでは分からない勘どころ〜
-
- 講演1 ITベンダーの見積を適正に評価するためのFP活用法
- 講演2 システム構築が火を吹かないためのPJ管理
(EVM手法を使いこなす)
- 庄司 敏浩 様
NPO法人 東京ITC所属
PMI日本支部 PMBOK委員会 委員長
IIBA日本支部 理事
 |
 |
ITベンダーの見積を適正に
評価するためのFP法の活用 |
システム構築が火を吹かない
ためのPJ管理 |
|
2010/7/10 |
ITコーディネータお役立ち情報の提供(第30回)
- (1) 基調講演:
「経済産業省の情報セキュリティ対策」
- 乃田 昌幸 様
(経済産業省商務情報政策局情報セキュリティ政策室
課長補佐 )
- (2) 「クラウドの情報セキュリティ」
- 西本 逸郎 様
(株式会社ラック取締役常務執行役員)
- (3) 「中小企業向けの情報セキュリティ対策の勘所」
- 萩原 栄幸 様
(一般社団法人 情報セキュリティ相談センター事務局長)
 |
 |
経済産業省の
情報セキュリティ対策 |
クラウドの情報セキュリティ |
 |
|
中小企業向けの
情報セキュリティ対策の勘所 |
|
|
2010/3/13 |
ITコーディネータお役立ち情報の提供(第29回)
- (1) 基調講演:
「地方公共団体等の情報化推進の政策と今後の課題」
〜地域情報プラットフォームの活用について〜
- 小原 一晃様
(財団法人全国地域情報化推進協会企画部担当部長)
- (2) 「システム監査の現状と未来」
- 昌木 裕司様
(株式会社帝国データバンク東京支社情報部
情報取材課課長)
- (3) 「システム開発トラブル事例」
- 藤谷 護人様
(弁護士法人エルティ総合法律事務所所長弁護士)
 |
 |
地方公共団体等の情報化推進の
政策と今後の課題 |
システム監査の現状と未来 |
 |
|
システム開発トラブル事例 |
|
|
2010/1/23 |
ITコーディネータお役立ち情報の提供(第28回)
- (1) 基調講演:「我が国の情報セキュリティ政策の現在と今後」
- 黒田 俊久 様
(経済産業省商務情報政策局情報経済課
情報セキュリティ政策室課長補佐)
- (2) 「システム監査の現状と未来」
- 丸山 満彦 様
(デロイトトーマツリスクサービス株式会社取締役)
- (3) 「クラウドコンピューティングの光と影
−中小企業のIT経営にいかに生かすか−」
- 勝見 勉 様
(株式会社情報経済研究所 代表取締役)
 |
 |
我が国の情報セキュリティ政策
の現在と今後 |
システム監査の現状と未来 |
 |
|
クラウドコンピューティングの光と影 |
|
|