2007/11/17 |
ITコーディネータお役立ち情報の提供(第19回)
- (1) 基調講演:「JUAS様のIT経営応援隊事業と
ITコーディネータへの期待とは」
- 角田 千春 様
(IT経営応援隊事務局社団法人
日本情報システム・ユーザー協会 部長)
- (2) 「中小企業における企業革新のお手伝い」
- 細川 敏宏 様
(中小企業基盤整備機構 経営支援専門員)
- (3) 「ITCのためのSOX法の勘所(続続編)」
- 清水 恵子 様
(ITインストラクター ITコーディネータ)
|
2007/7/21 |
ITコーディネータお役立ち情報の提供(第18回)
- (1) 基調講演:「中小企業のIT化施策の現状と
SaaS・ASPの動向とITコーディネータへの期待とは」
- 伊藤 真 様
(経済産業省商務情報政策局情報処理振興課 係長)
- (2) 「中小企業活性化のお手伝い」
- 江上 貞夫 様
(NPO法人新現役ネット 運営委員ー)
- 「モノづくり応援隊IN大田区」の事例紹介
- 小野 敏夫 様
(モノづくり応援隊in大田区 代表幹事)
- (3) 「最新電子マネー事情」
- 上村 人史 様
(ITコーディネータ)
- (4) 「サーバベースド・コンピューティング」
- 大古 俊輔 様
(日本シトリックス 社長)
- 「同概念を活用した中小零細企業へのITの恩恵提供」
- 東野 正明 様
(株式会社ピスク 取締役)
|
2007/5/19 |
ITコーディネータお役立ち情報の提供(第17回)
- (1) 基調講演:「経営応援隊が考える
ITコーディネータへの期待とは」
- 高橋 智史 様
(独立行政法人情報処理推進機構
企画グループリーダー)
- (2) 「SaaS::Software as a Serviceと実用事例」
- 梶原 孝之 様
(日立ソフト 産業サービス本部 本部長)
石村 弘子 様
(シンコム・システムズ・ジャパン(株)
マネージング・ディレクター)
- (3) 「RFID: Redio Frequency Identificationと適用事例」
- 九野 伸 様
(日立製作所
セキュリティ・トレーサビリティ事業部事業企画部部長)
|
2007/3/17 |
ITコーディネータお役立ち情報の提供(第16回)
- (1) 基調講演:「経済産業省が考える
ITコーディネータへの期待とは」
- 千葉 雅幸 様
(経済産業省商務情報政策局情報処理振興課 係長)
- (2) 「企業の実践的地震対策とBCP入門体験」
- 宮本 英治 様
(地域安全学会事務局長、
NPOリアルタイム地震情報利用協議会 理事)
- (3) 「規制改革・官業開放で開く50兆円市場」
- 小口 日出彦 様
(日経BP社 編集委員)
 |
 |
IT経営を巡る最近の動向と
ITコーディネータへの期待 |
企業の実践的な地震防災対策と
BCP入門 |
 |
 |
「規制改革と官業開放」が生み出す
50兆円のビジネスチャンス |
3分で分かる
パブリックビジネス四頁版 |
|
2007/1/20 |
ITコーディネータお役立ち情報の提供(第15回)
- (1) 基調講演:「ナノテクと大田区小規模製造業との
ジョイント事例について」
- 瀬戸 章文 様
(独立行政法人産業技術総合研究所 先進製造プロセス研究部門 工学博士、Afje株式会社 CTO)
- (2) 「SaaSビジネスの驚異【脅威】的拡大とその背景」
- 梶原 孝之 様
(日立ソフト産業システム事業部産業サービス本部
本部長)
- (3) 「ITCのためのSOX法の勘所(続編)」
- 清水 惠子 様
(みすず監査法人 公認会計士 ITCインストラクター)
 |
実施基準とIT統制 |
|